コーティング
GFコートとは?
ガラスとセルロースの二層構造からなる酸化しない超光沢被膜
酸化しない被膜だから、塗装を痛める色々な原因からちゃんと車を守れるのです。
また、GFコート特有の全反射の光沢は見る向きを選ばないという特性があります。
そして意外と人気の特長は、仮に小傷がいっぱい付いてもすりガラス状に白っぽく見えにくい点です。
硬くて柔らかい理想の皮膜
Si(ケイ素)とO(酸素)が結合したガラス繊維被膜は硬質性と柔軟性を両立し、セルロースは柔軟性を強化、硬い材質でできた柔軟性抜群の理想被膜を形成します。この柔軟性が(硬いだけより)耐傷性を高めます。また、酸化劣化しないことと合わせ、将来の剥がれ、ひび割れ等の弊害に対する心配ををゼロにします。
フッ素の配合で抜群の水切れ効果
洗車をまめにする洗車好きな人は沢山いますが、洗車の時間や手間がかかるほど嬉しい人はいません。
GFコートは水が切れていくので、いつまでも多くの水が水滴として残留しません。洗車時の拭き取り作業が非常に楽です。うっかり乾かしてイオンデポジットを作ってしまうミスも激減するでしょう。
GFコートはここが違う
犠牲膜理論:さほど強くない用心棒のイメージ。用心棒が敵にやられている間は親分が無事であろう…という考え方。最大の弱点は用心棒がやられた後、つまりコーティング被膜が酸化してしまった後はそれ自体が酸化物として塗装を攻撃するため二重のマイナスになる。
完全保護膜理論:負けない用心棒のイメージ。GFコートのガラスコーティング被膜が敵にやられることはまず無いが親分を守りきれないことはある。これはガラスコーティングが超薄膜であるため遮断率が100%にならないから。しかし、結果的な防御力は犠牲膜とは比べ物にならない。被害を受けた場合でも軽微で済む。
ボディコーティング保護効果の違い
今までのコーティング | 最先端のGFグラスコート | |
---|---|---|
酸化劣化 | コーティングも塗装も酸化劣化する。一年で一年分、二年で二年分、普通に古びる。 | コーティングが酸化しないガラスコーティングなので塗装も酸化劣化から守られる。古びた感じがあまり出ない。→状態保存能力 |
洗車感覚 | 表面が酸化するためスポンジなどの滑りが悪くなって、ザラザラ感。 | 酸化しないため何時もツルツル。抜群の洗いやすさ。たまに乾拭きをしてコーティング面を露出させる必要あり。 |
汚れ | 酸化共鳴するため、塗装と一体化、削る以外絶対取れない汚れ(汚れのように見える酸化したコーティング被膜)に変質。 | 汚れは単なる付着物にとどまり、常に汚れと塗装面の境目がはっきりしている。そのため洗車によるこすりで落とせる。汚れの種類によっては要シャンプー。 |
クレーター | 酸性雨に弱く、塗装は陥没し、修復不能に。 | 防止能力が極めて高い。ほとんどシャットアウト。 |
鉄粉 | 酸化するので鉄粉と塗装が一体化。食い込む。グサッのイメージ。 | 酸化共鳴しないので、食い込まない。 ペタッのイメージ。 |
鳥糞 | 酸・アルカリに弱く、無抵抗。ひび割れ・膨れ等 | 防御力が高く、被害が大幅軽減。無事な事も多い。 |
洗車キズ | 普通に付く。塗装自体に直接洗車キズが入るため再施工時に再研摩が必要。→塗装が薄くなる | 被膜強度が高く付きにくい。保護膜が突き破られない限り塗装 にキズは入らない。被膜上のキズは処理が容易 |
総合評価 | 塗装を守っているとは言いがたい | 十分塗装を守っている(限界値はある) |
GFコート(ピンクダイヤモンド施行)
<国産車>
車種 | 中古車料金 | 新車料金 | 2年に1度のメンテ料 |
---|---|---|---|
(税抜価格) | (税抜価格) | (税抜価格) | |
ミライース、ワゴンR、N-WAGON | 40,000円 | 30,000円 | 20,000円 |
デーズ etc | |||
タント、スペーシア、N-BOX、デイズルークス、 etc | 46,000円 | 36,000円 | 20,000円 |
カローラ ランサーレガシー | 50,000円 | 40,000円 | 25,000円 |
プリウス ポルテキューブ | |||
シビック インサイト | |||
マークX スカイライン ウィングロード | 60,000円 | 45,000円 | 30,000円 |
アコードワゴン レガシーワゴン | |||
クラウン シーマ フーガ | 65,000円 | 55,000円 | 35,000円 |
レクサスSC レクサスIS レクサスHS | |||
ノア ヴォクシー ハリアー | 70,000円 | 60,000円 | 40,000円 |
ムラーノ セレナ オデッセイ | |||
ステップワゴン レクサスGS レクサスLS | |||
ハイエース アルファード ランドクルーザー | 85,000円 | 70,000円 | 45,000円 |
レクサス エルグランドLS600hl エリシオン | |||
デリカ MPV |
<輸入車>
車種 | 中古車料金 | 新車料金 | 2年に1度のメンテ料 |
---|---|---|---|
(税抜価格) | (税抜価格) | (税抜価格) | |
ローバーミニ スマート | 60,000円 | 50,000円 | 30,000円 |
ゴルフ ポロ アウディA3 | 70,000円 | 60,000円 | 40,000円 |
BMW Z3 フィアット BMW Z3 フィアット | |||
ベンツA・B BMW1 ニュービートル | 80,000円 | 68,000円 | 45,000円 |
パサート アルファロメオ シトロエンZX | |||
クサラ オペルアストラ アウディA4 | |||
ベンツSLK パサートワゴン ゴルフワゴン | 90,000円 | 78,000円 | 48,000円 |
ポルシェ プジョー | |||
プジョー4シリーズ | |||
ジャガーS カマロ | |||
ボルボV70 | |||
アルファロメオ155・156・164 アルファロメオ155・156・164 | |||
ベンツC・E BMW3・5 300C | 100,000円 | 88,000円 | 50,000円 |
ジャガーXJ チェロキー | |||
ベンツS・CLS | 110,000円 | 98,000円 | 60,000円 |
ゲレンデ V230 | |||
BMW7・8 フェラーリ360・348・512 | |||
フェラーリ456 GTテスタロッサ キャデラック | 170,000円 | 120,000円 | 100,000円 |
リムジン ダッヂバン | |||
ロールスロイス ベントレー フェラーリF40・F6 | 別途見積 | 別途見積 | |
ランボルギーニディアブロ |
防錆アンダーコート
●防錆剤とは基本的に浸透性の高いオイル又はWAXで構成された非乾燥状態を保つ物質です。
●車の車体は基本的にモノコック構造でその内部(中空部)と外部(アンダーフロアー)を錆から守ります。
●内部は結露により錆が発生し、外部は外的要因である塩害で錆が発生します。
●また既に錆が発生していても錆の進行を抑えることもできます。
●それはWURTHに含まれているラストインヒビターがその役目を果たします。
WURTHとは
プロ仕様の内部防錆剤なら世界最高峰のWURTH
雪道の安全を守るために散布される凍結防止剤や酸性雨・潮風・温泉の硫黄等は、大切な車に重大なダメージを与えてしまいます。WURTHの防錆システムは、あなたの愛車を錆から守り、安全なドライブを実現します。

WURTHの特徴
- ■防錆剤の先進国スウェーデン製。歴史はなんと80年。
- ■福祉国家ならではの環境に優しい無溶剤と低溶剤タイプをラインナップ。
- ■ボルボ社の新車ラインで古くから採用されています。
- ■世界各国で愛用されている世界ブランドです。
- ■日本国内での年間施工実績は10万台。
- ■2層構造の防錆を基本とします。1層目~錆の部位に対しての錆び止め作業。鋼板の合わせ目・フレームの内部に浸透性防錆剤を塗布・注入。2層目~浸透剤を保護する目的と2mmの頑固な厚みで車体をしっかり守ります。また同時に防音効果も得られます。
- ■一度施工すると剥がれづらく、長期間防錆効果が得られます。
※但し、常に外的要因を受ける足回りは車検毎に点検及びメンテナンスが必用です。
新車施工価格
車種 | 料金 |
---|---|
軽自動車 | 30,000円 |
小型車 | 40,000円 |
普通車 | 50,000円 | ワンボックスカー | 60,000円 |
中古車施工価格
車種 | 料金 |
---|---|
軽自動車 | 30,000円 + 別途下地の施工料金 |
小型車 | 40,000円 + 別途下地の施工料金 |
普通車 | 50,000円 + 別途下地の施工料金 | ワンボックスカー | 60,000円 + 別途下地の施工料金 |
GFコートは酸化しないガラスコーティング。
どうして当社が酸化するコーティングとか酸化しないコーティングとか言っているのか? それはGFコートがガラスとフッ素とセルロース(いずれも酸化しない物質)で出来ているからです。 通常、ガラス的なものを含むとガラスコーティング。フッ素を含むとフッ素コーティングと呼ぶのが慣例のため、ガラス的なものを含む樹脂やフッ素入りワックスが、それぞれガラスコーティング、フッ素コーティングと呼ばれています。
つまり、これら酸化しない物質を含む酸化するコーティングと一線を引くためです。同じガラスコーティングでも、酸化するガラスコーティングと酸化しないガラスコーティングでは大違いだからです。 GFコートは酸化しない物質だけで出来た酸化しないコーティングだからこそ、自動車の塗装を酸化劣化からちゃんと守ることが出来るのです。
非常に高価なコーティングはたくさんありますが、GFコートより保護効果の高いコーティングはお目にかかったことがありません。ひいき目無しに、最も効果の高いボディコーティングとして自信を持っておススメします 。